6月9日水曜日 まるちゃん家フードパントリー活動報告\(^o^)/本日は 第2、第4グループ30世帯大人36人こども73人総数109人の親子さんへのパントリーp(^-^)q調理には13人の方々が来てくださいましたに内、2名の方々はまるちゃん家ホームの方でが筍をカット🔪&茹でて冷凍までをしてくださいました。搬入には・馬場照昭さん時間をずらして 来てくださっています。ありがたいです😊メニュー・オムライス・ホウレン草の卵炒め・ミネストローネ・カップケーキ今回は ほうれん草炒めに 筍も入ってます🤭お野菜たっぷり💕卵も ひまわり農場の中川さまの寄付で今回も ゆで卵にして配給させていただきました😊本日使用した食材、パントリー配給の食品。食材寄付・フードバンク熊本様…お菓子、カレーパン、お水・グリーンコープ生協くまもと様…野菜、調味料、ほうれん草・イオン天草店様…飲料水、調味料、消耗品・ひまわり農場様…たまご・こども食堂ネットワーク様…ミートパテ、いちご・こどもキッチンブルービー様経由手島農園様…ミニトマト・三建工業 馬場様…ズッキーニ、赤玉ねぎ・ツドウネットワーク様…オムライスの素・井上美千香様(有明町)…たけのこ・まるちゃん家農園…玉ねぎ、じゃがいもパントリーの品は○カレーパン○飴○お菓子○カルピスジュース○ゆで卵○カップケーキ(手作りイチゴジャム入り)○お水でした。配膳、パントリー受け渡しには8人の方々が来てくださいました。また、今日は まるちゃん家のおばちゃん達に逢いたい😊と中3の女子2名がまるちゃん家ホームの方に宿題を持ってきて 2人仲良く宿題をしていました。パントリーの準備も手伝ってくれたようです🤗北コミセンの調理会場では5月、6月に誕生された調理班のおばちゃん達のお誕生日会を調理の合間に💕(2ヶ月毎に お誕生日会をしています😍)喜んでいただき嬉しいです😊「次回は 7月、8月産まれのお誕生日会ですね😉」といったら「あたしゃ7月も 祝ってもらいたい🤭」「来月も誕生日って してもらいたい🤭」などなど、おばちゃん達は面白いです。パワフルでみなさん本当に 素敵な方々です。出来る人達で出来る時に出来ることを出来るしこで4年目のまるちゃん家も調理班のおばちゃん達に毎回、助けていただいています。今、パントリーがメインなので学習支援班や 配膳班、待機班の方々にはお休みしていただいています。早く 本来のまるちゃん家が出来るようになってボランティアの方々とこども達の交流も再スタート出来るといいな😊本日、片岡様小川税理士様にインスタント食品の寄付をいただきました!まるちゃん家に来れない世帯の親子に 宅配させていただきます😊また、三建工業の馬場様より赤玉ねぎをいただきました😍今週末 赤玉ねぎ掘り。天気次第で、土曜日になるか?日曜日になるか?です。沢山の方々がまるちゃん家を気にかけていただいています。ありがたいです。昨日、パントリー準備に柴田徳子さん小島竜聖さん小島ゆかりさん早井礼華さん前田和子さんが応援にきてくださいましたp(^-^)q皆さんの支えあってのまるちゃん家(〃∇〃)です。幸せです。 2021-06-09(Wed)