とっても美味しい野菜たっぷり牛丼になりました。 子ども達へも しっかり 故郷、天草を応援してくださる方々のご支援があっていることを伝えて 美味しくいただきました。 すき焼き?風 牛丼🤗 SHARE ICON Facebook Twitter Google+ はてなブックマーク
11月17日水曜日 まるちゃん家フードパントリー活動報告😊本日は第1、第3グループの世帯の配給😊41世帯大人45人、子ども90人、合計135人。メニュー〜先週と同じになります。三色丼、みそ汁、りんご、スパゲティサラダ。調理班には〜15人。パントリーには12人。搬入〜馬場照昭さん。今日は ゴミ処理場にも行ってくださいました😍先週から本日までの(食材寄付・提供者)フードバンク熊本様–飲料水、パン、らくのう低脂肪牛乳、一風堂ラーメン、玄米、龍角散のど飴、龍角散のど飴タブレットグリーンコープ生協くまもと様–野菜、調味料、ほうれん草、シーチキン、りんご、スパゲティ麺、ひき肉、おわんそば。あおき屋様–わかめ、シャボン玉。イオン天草店様–消耗品、調味料、マヨネーズ。神戸物産様–お弁当ケース。熊本県こども食堂ネットワーク様–飲料水、野菜、缶ぱん、サバイバルレトルト食品、柿、みかん、米。茂木根の久保様-フルーツ缶詰、コーン缶詰、白玉粉、ベーコン。ヴィアチェントロ様–ベーコン。むすびえ様−ポケモンツリー。松田美司子様-しょうが、馬場照昭様−柿。ひまわり農場様–卵。(株)野上電設様-寄付金。(パントリー品目)お米、たまごスープフリーズドライ、パン、のど飴、のど飴タブレット、おわんそば、ミルク缶(対象者のみ)。本日、急遽 熊本市内に食材を受け取りに🚙調理は 調理班にお任せしとんぼ帰り。熊本県こども食堂ネットワークさんからの提供食材は 蓑田さんと 中継させていただいたので12時半には 天草に戻ってこれました😊蓑田さんありがとうございました🎵あまりんぐ さんの食材も運んできました。今日の食材受け取り時に酒田君から車を借りられましたので 助かりました。本日の活動写真は (調理)木原不在で 皆さんバタバタしていたとのこと😅写真は 取り忘れ~😱だったそうです。前日準備に柴田徳子さん、前田和子さん、小島竜聖くん、小島ゆかりさん、早井礼華さんありがとうございました🎵先日のイベントの感想が届いているのですがこども達が とても喜んでくれていたようです。その姿をみて 保護者さんも嬉しかったと💕地元の高校生ボランティアさんも 大学生の方々と交流できて 学びが多かったようです🍀そして 天草入りしてからも深夜まで 準備を頑張ってくれていた大学生の皆さんも 達成感を得ていたようです。記念の旗は 丸ちゃん家 → 正解は まるちゃん家(笑)ロゴをシールに印刷して 丸→の上に 貼り付けて🤭まるちゃん家一軒家の玄関正面に飾り付けしました😊👍️思い出がつまってる旗💕大事に 大切にしたいと思います😍2日間 まるちゃん家スタッフさんや ボランティアの方々のおかげさまで 無事に 終了出来てホッとしています😊皆さんに支えていただき本日もパントリーを終える事ができました💕深謝🍀 2021-11-17(Wed)
9月23日 まるちゃん家活動報告まるちゃん家パントリー終了しました!で!!!!!!バタバタしてましてパントリーの時の写真を取り忘れてしまいました😱😱😱😱😱😱😱😱申し訳けございません😭本日搬入に 馬場さんが来て下さり助かりました!しかも、私が4時から会議(打ち合わせ)だったのでその前の資料作りに バタバタしてたので馬場さんに パントリー活動まて お願いして手伝っていただきました💕💕💕神✨✨✨✨✨また、夏目維子様よりご寄付をいただきました🎵(馬場さん経由で本日)封筒の筆記は馬場さん🤭とのこと🤗夏目さま😊ありがとうございました🎵本日のパントリーは47世帯大人56人子ども108人計164人の配給でした。先日いただきましたメロンは メロンゼリーに なりました💕ゼリーや アイス棒(保冷剤かわりに👍️)きんぴらごぼうも1品追加でお配りさせていただきました🎵パントリー活動は先日 天草市内で コロナ感染がありましたのでスタッフも最小人数での活動とさせていただきました。本来のまるちゃん家の活動はこの連休の2週間後??になるかどうか…。様子を見ながら 判断したいと思っています。本日 ツドウネットワーク経由でブリの切り身をいただきました。160人のおかずにするには 量が厳しくなりそうなのでカットして 子どもの分だけでも😊と思っているところです。来週からパントリー受け取り時にはお誕生日月のお友達へプレゼントを計画していきます。😊 2020-10-07(Wed)