7月2日スタートd=(^o^)=b まるちゃん家の副代表の 原田峰子さんが 亀場地区コミセンにて 毎週木曜日に 子どもの拠り所を開催。 こちらは ひとり親世帯さんのみの利用可になります。 SHARE ICON Facebook Twitter Google+ はてなブックマーク
3月3日お雛様の日まるちゃん家フードパントリー活動😊お天気でしたが風が凄かったですね。41世帯大人…46人子供…90人全体…136人の方々へ配給でした。今日も沢山の食材をいただきました。感謝申し上げます🎵調理には 13名の方が時間をずらして来てくださいました。搬入には馬場照昭さんありがとうございました🎵ご都合つく時間内で皆さん 活動してくださいます。毎週、本当にありがたいです。メニューは混ぜごはん、菜の花のごまあえ、人参のパウンドケーキ、唐揚げ、ワカメとキューリと人参、晩白柚とリンゴ入りの酢の物、ほうれん草とベーコンの炒め物。野菜を沢山いただきましたので一品追加になりました。そして、サプライズでドーナツ🍩熊本こども食堂ネットワークの方々がわざわざ天草迄 届けに来てくださいました😍感謝感激です😭😭😭😭😭子どもたち 喜んでました😍今日 提供していただいて使わせていただきました食材の品々は松下蒲鉾店様~ちくわ、蒲鉾、天ぷら。こども食堂ネットワーク様~ドーナッツ、五和町の鳥羽瀬様~みかん、あおき屋様~ワカメ、本泉の岩城様~晩白柚、イオン天草店~消耗品。調味料グリーンコープ生協くまもと様~野菜、調味料、ベーコン広瀬町の松下様~野菜佐伊津町の益田様~野菜フードバンク熊本様~野菜、レトルト食品、お菓子、サプリ。亀場町の山本様~野菜ダスキンの段下様(牛深の市民の方よりご提供とのこと)~野菜、お米、もち米五和町の鬼池の池崎醤油様~お醤油配膳班(パントリー)には10名の方々が時間差で😊応援に(^^)受け渡し ボランティアの方も毎週 応援していただき感謝です。3月別れと旅立ちの月ですね😭子どもが高校を卒業しました✨なのでパントリーも卒業できそうです🍀今までありがとうございました🤗と~お母さんより ご報告を数件 受けました。お子さん方は就職で天草を離れるみたいです。(ToT)また何かあれば いつでも 連絡してきてくださいね🤗と、お声かけさせていただきました。また、行った先で近くのこども食堂なり 居場所があればp(^-^)qと、天草を出られるときには 全国のこども食堂の仲間の食堂を紹介したいと思っています😊旅立ちは嬉しいけど ちょっと淋しくもありますね🍀天草の方々が 自分たち 家族を応援してくださってたこと忘れないです🎵今度は 時間作ってまるちゃん家の活動のお手伝いができたらと思っています😊と、ありがたいお言葉をいただきました😭今日は お雛様玄関に 市民の方からいただいた お雛様を飾らせていただきました🎵そして、松下かまぼこの女将さんから「今日は お雛様の日😊美味しい混ぜご飯になれば嬉しい😍と、竹輪、かまぼこ、天ぷらもっていくよ🎵」って😭まるちゃん家は幸せです✨また、本日は調理班の方々の負担を減らしたく田中とりやさんのから揚げを外注でした。池崎醤油様は「何か お役に立てたらと思っていたんです。うちの醤油、使ってください❗️」と トラックに醤油を積んで来てくださいました😭沢山の方々の想いをしっかり 天草管内の親子さんに届けさせていただけることを心から感謝です。 2021-03-03(Wed)
9月23日 まるちゃん家活動報告まるちゃん家パントリー終了しました!で!!!!!!バタバタしてましてパントリーの時の写真を取り忘れてしまいました😱😱😱😱😱😱😱😱申し訳けございません😭本日搬入に 馬場さんが来て下さり助かりました!しかも、私が4時から会議(打ち合わせ)だったのでその前の資料作りに バタバタしてたので馬場さんに パントリー活動まて お願いして手伝っていただきました💕💕💕神✨✨✨✨✨また、夏目維子様よりご寄付をいただきました🎵(馬場さん経由で本日)封筒の筆記は馬場さん🤭とのこと🤗夏目さま😊ありがとうございました🎵本日のパントリーは47世帯大人56人子ども108人計164人の配給でした。先日いただきましたメロンは メロンゼリーに なりました💕ゼリーや アイス棒(保冷剤かわりに👍️)きんぴらごぼうも1品追加でお配りさせていただきました🎵パントリー活動は先日 天草市内で コロナ感染がありましたのでスタッフも最小人数での活動とさせていただきました。本来のまるちゃん家の活動はこの連休の2週間後??になるかどうか…。様子を見ながら 判断したいと思っています。本日 ツドウネットワーク経由でブリの切り身をいただきました。160人のおかずにするには 量が厳しくなりそうなのでカットして 子どもの分だけでも😊と思っているところです。来週からパントリー受け取り時にはお誕生日月のお友達へプレゼントを計画していきます。😊 2020-10-07(Wed)