9月23日 まるちゃん家活動報告まるちゃん家パントリー終了しました!で!!!!!!バタバタしてましてパントリーの時の写真を取り忘れてしまいました😱😱😱😱😱😱😱😱申し訳けございません😭本日搬入に 馬場さんが来て下さり助かりました!しかも、私が4時から会議(打ち合わせ)だったのでその前の資料作りに バタバタしてたので馬場さんに パントリー活動まて お願いして手伝っていただきました💕💕💕神✨✨✨✨✨また、夏目維子様よりご寄付をいただきました🎵(馬場さん経由で本日)封筒の筆記は馬場さん🤭とのこと🤗夏目さま😊ありがとうございました🎵本日のパントリーは47世帯大人56人子ども108人計164人の配給でした。先日いただきましたメロンは メロンゼリーに なりました💕ゼリーや アイス棒(保冷剤かわりに👍️)きんぴらごぼうも1品追加でお配りさせていただきました🎵パントリー活動は先日 天草市内で コロナ感染がありましたのでスタッフも最小人数での活動とさせていただきました。本来のまるちゃん家の活動はこの連休の2週間後??になるかどうか…。様子を見ながら 判断したいと思っています。本日 ツドウネットワーク経由でブリの切り身をいただきました。160人のおかずにするには 量が厳しくなりそうなのでカットして 子どもの分だけでも😊と思っているところです。来週からパントリー受け取り時にはお誕生日月のお友達へプレゼントを計画していきます。😊 2020-10-07(Wed)
5月26日 まるちゃん家フードパントリー活動報告💕本日、55世帯大人64人子供129人合計193人5月5日は祝日だったので第1第3グループの方々も今回、配給させて頂きました。調理には12名の方々がが時間差で😍搬入・馬場照昭さんパントリーの受け渡しには8名の方々が😍また、別件での来所時に柳澄香さん、渡邊由理さんもお手伝いしていってくださいました😊本日 配給世帯が多かったので助かりました。メニューは 予定変更で・防災食(五目ご飯)・リンゴ・飲茶・鶏レバーと里芋、人参入りの甘辛煮・レンコンと豚肉と人参の炒め物パントリーの品はミニトマト玉ねぎ卵カレーパン飴陣太鼓オムツと後1つの支援品は必要なご家庭へと配給させて頂きました。本日の活動に使用させて頂きました食材、食品は・フードバンク熊本様…防災食、鶏レバー、お菓子、カレーパン・グリーンコープ生協くまもと様…野菜、リンゴ、冷凍ホウレン草、調味料・イオン天草店様…飲料水、調味料、消耗品・重光産業様…飲茶・熊本県こども食堂ネットワーク様…レンコン、豚肉・こどもキッチンブルービー様陣太鼓ブルービー様経由(手島農園)…ミニトマト。・ひまわり農場様…たまご・上村様…玉ねぎ、赤玉ねぎ沢山の提供をいただき 本日も無事に開催できました💕ありがたやです😊今日のメニューは 中々調理出来ないメニューでした。学校給食センターで活躍されていた方々なのでこども達の味覚に合わせて調理してくださいます。鶏のレバーも 甘めに 匂いを無くし食べやすくなっていました😍これなら こども達も喜んで食べてくれる😉ほうれん草や 人参、里芋も入り 栄養もバッチリ😊次週、感想を聴いてみたいと思っています🤭そして!本日、街の遊園地の発起人の中野さんがまるちゃん家に来てくださいました。フリマの収益を 寄付してくださいました。もう感謝感激でした。若いお母さん方が 自分達で出来ることないか💕頼もしく天草の子育て環境はきっと素敵になる😍そう感じました。気にかける✨の輪が沢山がなっていくのでは💕💕💕💕💕と嬉しく思いました。天草での子育てが楽しい🍀安心🍀地域で子育て世代の親子を見守っていける地域で高齢者を見守っていけるそんな 流れを作りだしてくれそうな中野さん😊素敵な方でした。ご縁に感謝です 2021-05-26(Wed)